桐岳寺(とうかくじ)|島根県松江市|五百羅漢|墓地|永代供養|水子供養|春台さん|庭園
トップページ
桐岳寺 縁起
交通アクセス
お問い合わせ
リンク
方丈の間 住職から
今月のことば
曹洞宗の教え
お知らせと行事
和尚のブログ
墓地のご案内
水子供養
永代供養
五百羅漢
春台さん
ご詠歌
桐岳寺の四季
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
桐岳寺
(とうかくじ)
〒690-0872
島根県松江市奥谷町279
TEL:0852-21-5024
FAX:0852-23-6865
http://toukakuji.jp/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
・五百羅漢
・墓地のご案内
・永代供養
・水子供養
曹洞宗の教え
曹洞宗の教え
トップページ
>
曹洞宗の教え
曹洞宗の教え
曹洞宗の教え
私たちはみな仏の子であり、生れながらに「仏心」「仏
性」
を具えています。
しかし、それに気付かずに我がまま
勝手の生
活をして、悩みや苦しみのもとをつくっていま
す。
心底から仏さまに懺悔し帰依すれば、心が落ち着いて自
ずか
ら生活が調えられて明るくなり、社会のお役にたつこ
とを喜
び、また、どんな苦難にも耐えて生き抜こうとする
信念が生ま
れます。
そこに生き甲斐と幸福を見出すのが
曹洞宗の教えです。
曹洞宗オリジナル経典は「修証義」
(シュショウギ)
で
す。
http://toukakuji.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
7
7
2
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
桐岳寺 縁起
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
リンク
|
方丈の間 住職から
|
今月のことば
|
曹洞宗の教え
|
お知らせと行事
|
和尚のブログ
|
墓地のご案内
|
水子供養
|
永代供養
|
五百羅漢
|
春台さん
|
ご詠歌
|
桐岳寺の四季
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<桐岳寺>> 〒690-0872 島根県松江市奥谷町279 TEL:0852-21-5024 FAX:0852-23-6865
Copyright © 宗教法人 桐岳寺. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン