桐岳寺(とうかくじ)|島根県松江市|五百羅漢|墓地|永代供養|水子供養|春台さん|庭園
トップページ
桐岳寺 縁起
交通アクセス
お問い合わせ
リンク
方丈の間 住職から
今月のことば
曹洞宗の教え
お知らせと行事
和尚のブログ
墓地のご案内
水子供養
永代供養
五百羅漢
春台さん
ご詠歌
桐岳寺の四季
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
桐岳寺
(とうかくじ)
〒690-0872
島根県松江市奥谷町279
TEL:0852-21-5024
FAX:0852-23-6865
http://toukakuji.jp/
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
・五百羅漢
・墓地のご案内
・永代供養
・水子供養
和尚のブログ
和尚のブログ
トップページ
>
和尚のブログ
行事報告
行事報告
フォーム
▼選択して下さい
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年03月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年10月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
雪化粧
2016-01-25
昨日来の雪で全山雪化粧しました。雪かきの最中に月が雲間から輝きました。
寒波到来
2016-01-24
今冬最大の寒波がついに山陰にも到来し、強風吹き荒れ地吹雪が舞い、宍道湖は荒波が立っていました。未明のウォーキングはさすがにこたえました。市役所前の温度計は-4℃を指していました。
ご詠歌研修会
2016-01-20
安田光彰先生(静岡市然正院ご住職)をお招きして、雲国師範会主催の梅花流研修会が20日に玉造温泉皆美で開催されました。師範、詠範が対象で、ハイレベルな研修でした。
新雪
2016-01-20
今冬初めて約7cmの積雪がありました。未踏の新雪を踏み分けての約2時間、11kmのウォーキングは実に清々しい気分でした。市役所前の温度計は2℃を指していました。
瑞応寺法戦式
2016-01-17
新居浜市瑞応寺で安居修行中の曽根慎吾君(仁多玉雲寺徒弟)が今制中の首座に任ぜられ、今月17日の法戦式に雲松寺さんと副住職の安養寺と3人で随喜してきました。さすが現役の修行僧で、気迫に満ちた素晴らしい法戦式でした。
お母さん、お姉さん、叔母さんが参列し、首座を務めるほどに立派に成長した慎吾君の姿と、初めて見る法戦式に感激と感動しておられました。僧堂はいつ行っても凛とした雰囲気が漂い、心地よい緊張をした一日でした。慎吾君の今後一層の弁道修行を祈りながら帰途につきました。
留学生座禅修行
2016-01-15
島根大学の留学生14名が1月15日、座禅修行と禅寺の食事(お粥)、雑巾掛けの体験に来ました。中国、モンゴル、アフガニスタン、トルコ、リトアニア、タイ、アメリカ、フランスetc。
はるばる日本へ、しかもまた島根大学へ。日本の良いところをたくさん見て、母国に伝えて下さいとお願いしました。引率は泉先生でした。
開山忌
2016-01-09
毎年恒例の開山忌を、法類、末寺、隣寺さまにおいでいただき1月8日11時よりお勤めしました。
御開山(初代住職)龍岳道門大和尚さまは文禄2年(1593)に亡くなっておられますので、今年が424回忌になります。
引き続き書院で新年会を開催いたしました。
教区新年会
2016-01-07
お屠蘇でお祝い
1月7日午前11時より蓬莱荘において教区新年会が開催されました。
12ケ寺全員が揃い、今年の行事予定等について打ち合わせしました。
城北新春を語る会
2016-01-07
1月6日 午前10時30分より城北公民館で、平成28年城北新春を語る会が開催され、地区内の沢山の方が参加されました。
主催者として年頭のご挨拶を申し上げました。
清興では城北女性コーラスの皆様が素晴らしい声で、懐かしい歌を披露して下さいました。
年頭のご挨拶
2016-01-04
お檀家さまには例年通り4日・5日で桐岳寺から年頭のご挨拶に伺い、大般若祈祷札をお届け致します。
8
9
10
11
12
13
14
15
16
http://toukakuji.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
5
7
1
1
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
桐岳寺 縁起
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
リンク
|
方丈の間 住職から
|
今月のことば
|
曹洞宗の教え
|
お知らせと行事
|
和尚のブログ
|
墓地のご案内
|
水子供養
|
永代供養
|
五百羅漢
|
春台さん
|
ご詠歌
|
桐岳寺の四季
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<桐岳寺>> 〒690-0872 島根県松江市奥谷町279 TEL:0852-21-5024 FAX:0852-23-6865
Copyright © 宗教法人 桐岳寺. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン