10月4日、桐岳寺恒例の春台祭、大般若祈祷法要を営みました。今年はお参りのお方が少なくちょっと寂しい法要でしたが、如法にお勤めしました。法話はいずも曹洞宗青年会のホープ、竜徳寺村上充峰師にしていただきました。聴衆を引き付ける素晴らしい内容のおはなしで、梅花講員さんも「お若いのにすごいネ」と感心していました。
桐岳寺の大般若経六百巻は、今から220年前の寛政9年(1797)に15世住職さんが求めたお経さまです。経年のため虫食い等でかなり傷んでいますが、補修しながら大切に転読しています。
来年も10月4日に営みます。お参りをお待ちしております。